危機への対応
私たちを取り巻く自然環境や社会環境には多くの予期しない危機があります。地震や津波、巨大台風、集中豪雨、熱波や干ばつ、新型コロナなどのパンデミック、サイバー攻撃、そして緊張を増す国際安全保障環境等、特に体力の脆弱な中小企業にとっては突然襲ってくる危機に備えることも、それを乗り越えることも容易ではありません。
当組合の会員企業様には個々の危機に対応する技術や商品を開発している企業が数多くあります。
現在取り組んでいる主なテーマは以下のようなものがあり、そうした企業と連携し、新技術、新事業の実商化に向けてのご支援を始めています。
・放射能やウィルスからの防御シェルター・NBCフィルター実商化支援
ー㈱キャリバーインターナショナル社
・ウィルス感染症や鳥インフルエンザなどを防止する大気圧低温プラズマシステム
ー未来科学㈱
・被災地や飲料水の不足する地域への空気からの造水システムの拡販支援
ーAT&G Inc.
・老朽化したインフラのメンテナンスに役立つ画像処理ソフトの普及支援
ー㈱ReMI
・被災時の灯り照明用アクモキャンドル(マグネシウム電池)
ーアクモホールディングス㈱